エアータオルで
 |
経費試算表
|
稼動日数 |
|
一日の総使用数 |
|
諸経費 |
D単価 |
|
1ヶ月の費用 |
ペーパータオル |
25 |
× |
100 |
× |
1回あたりの使用枚数2枚 |
1円 |
= |
¥5,000 |
布ロールタオル |
25 |
× |
100 |
× |
レンタル料¥3,150 |
3円 |
= |
¥7,950 |
エアータオル |
25 |
× |
100 |
× |
5年償却(¥750) |
1日2円 |
= |
¥800 |
※ 布レンタル(交換タオル3本付き200回使用、追加タオル1本 ¥630)
※ 1日に100回使用での試算 400回使用で紙だと5年で約50万から110万の節約になります。 |
|
|
三菱ジェットタオル別コスト比較表 |
■1ヶ所のトイレで5年間使用した場合の費用 
ローコストで経済的!
月々の費用は電気代だけ。
布ロールタオルやペーパータオルに比べ交換や補充がいらず、
ランニングコストや労務コストも、大幅に削減できます。
長時間の使用を考えれば考えるほど、経済的です。
|
 |
各種タオルのランニングコスト比較 ◆1ヶ月の電気代含む(1台あたり)
 |
|
|
ナショナルハンドドライヤー維持費比較表 |
 |
|
●紙ごみゼロ
ジェットの風で手を乾かすジェットタオルは、まさにエコロジー!
ペーパータオルのように使用後に紙ごみが出ず、ごみ処理のお悩みも解消できます。
また森林資源をより大切にすることで、環境保護への貢献はもちろん、企業イメージの向上にも役立ちます。 |

※ペーパータオルは再生紙を使用している場合が多いため、必ずしも環境破壊に繋がるわけではありません。 |
|
●コスト大幅削減
月々の費用は、電気代だけという嬉しさ(JT-SB116GNの場合10円で430回使用可能)。
布ロールタオルやペーパータオルで必要な補充・交換コストもまるごと削除できます。
長期間お使いいただくほど、ますますお得!
|
|
|
●メンテらくらく
もう、ペーパータオル補充・ごみ処理、布ロールタオルの交換の日々の手間ともさよなら。
本体・エアフィルターの簡単な清掃と、本体下部のタンクに回収した水滴をまとめて捨てるだけで、メンテナンスOKです。
※ジェットタオルプチは除く。
|
 |
|