Q |
海洋深層水は高いから敬遠しちゃうんだけど・・・ |
A |
水道水やミネラルウォーターと比べると確かに高いです。しかし、今後病気になった時の医療費や痛み等の苦痛を考えると、そんなに高いものではありません。逆に安くなる人も多数出てくるでしょう。
|
Q |
海洋深層水とミネラルウォーターって何が違うの? |
A |
一言でいうと、ミネラルバランスが非常に良く体液に近い状態の水です。海洋深層水とは、深海で長い年月をかけて熟成された水のことです。海洋深層水は、陸水や大気からの汚染にさらされていません。そのため洗浄で化学物質をほとんど含んでおらず、さらにさまざまなミネラルや微量元素をバランス良く含んでいます。
|
Q |
本当に病気とかに効くの? |
A |
効く人と効かない人がいると思います。海洋深層水は21世紀の人類を救う新しい資源と言われ、あせも、冷え性、便秘、貧血、美肌、などに効果的です。また、現代人に不足しているミネラルや微量元素の働きが血液中のコレステロールを低下させ、動脈硬化を防ぐ可能性もあります。病気に効かないにしても、これだけ実証されたデータがあるので、生活習慣病などの予防をはじめ、美味しい生活を楽しんでいただけます。
|
Q |
海洋深層水といえば、高知の室戸が有名みたいですけど・・・ |
A |
日本で取水するには室戸が一番適した土地であり、充実した施設が備わっているためです。しかしMaHaLoと比較すると、熟成年数や水深・低温安定性が明らかに違います。MaHaLoは軟水で飲み易く、栄養が豊富に含まれています。
|
Q |
具体的にどんな事に使われてるの? |
A |
魚介類の養殖に使われています。例えば、ロブスターの場合通常6〜7年掛かるのが、2年半まで短縮され、しかも1匹も死なないという報告をきいています。それと、お米、ラーメン、コーヒー、お茶などに使うと味が良くなる為、飲食店や家庭で使われています。
|
Q |
海洋深層水グッズはあるの? |
A |
飲料水、化粧品、食材、調味料、お酒などに至る様々な海洋深層水グッズが出来ています。具体的には、ダイドードリンコのMIU、アサヒビールのアサヒ本生、高陽社の海洋深層水シリーズの化粧品などが有名商品です。
|